アルペンの店舗数推移を視覚的に理解したい

さて、本日は
- 昭和47年にスポーツ用品の販売を目的に設立
- 当初はスキー用品を扱っていたが、ゴルフ用品を扱い始め、ゴルフ用品販売に軸が移りつつある
こちらを元に、アルペンの店舗推移をグラフで紹介したいと思います。
アルペン + ゴルフ5 + スポーツデポの店舗数は2005年以降増え続け、一時期は400店舗を突破!

はじめに、出店数の総数をみてみましょう。2014年の下期末」ごろから2018年下期ごろまで、総店舗数が400店舗を超えています。1都道府県あたり単純計算で9-10店舗近い店舗を持っているマンモススポーツショップだったんですね。

続いて、前年変化率をみてみましょう。ほぼ、100%のラインを推移しており、わずかに増減を繰り返しながら、増えていっています。2018年11月ごろに減少のスパイクがあり、ここで一気に店舗数が下がったようですね。

最後に、店舗別の内訳を見てみましょう。明らかにアルペンが減少し、代わりにスポーツデポ・ゴルフ5が伸びています。一年に一シーズンしか楽しむことができないスキーと変わって、もう少し広い範囲での「スポーツ」や、比較的広いシーズン楽しむことができる「ゴルフ」にプレイ人口も軸足が移っていきつつあるのでしょうか。
次号以降はアルペンの業績を深ぼって行きたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました!